ティダマンデの徳之島 | Home |
過去の検索 | |
第47回富山丸慰霊祭で手を合わせる遺族=14日、なごみの岬公園 | |
平成22年4月15日(木) | |
火の海に没した 尊い犠牲を忘れない 「富山丸戦没者慰霊祭」 遺族131人が参列 |
|
太平洋戦争中の1944年6月29日、兵力増強のため沖縄へ南下中、徳之島町亀徳沖で米潜水艦に撃沈された輸送船「富山丸」(7089トン)の第47回戦没者慰霊祭が14日、同町なごみの岬公園の慰霊碑前で厳かに行われた。
遺族会の参拝団一行131人と地元関係者や亀徳小児童(21名)、神之嶺小児童(17名)が参列。3724人の犠牲者に鎮魂の祈りをささげた。 慰霊祭は黙祷のあと、徳之島混声合唱団が「いのちの歌」「千の風になって」を合唱。 参拝団最高齢者の時任ノリさん(鹿児島県)の開会の辞に続いて、高岡徳之島町長が哀悼の言葉を述べ、生存者の1人、故三角光雄氏の生々しい手記を宮崎県遺族会の松本隆佳氏が朗読。 献花の後、参加者全員で「ふるさと」を合唱、み霊の平安を祈った。 |
【写真特集】 | ||
慰霊塔に刻まれた富山丸の船影 | 階段の上に見えるのが慰霊塔。両側は名前を刻んだ「なごみの碑」 | |
黙祷を捧げる遺族参拝団 | 徳之島混声団の鎮魂の合唱 | |
開会の辞を述べる最高齢の時任ノブさん(95) | 故三角光雄氏の手記を朗読する松本隆佳氏 | |
献花をする亀徳小学校児童 | ||
水野 修著 七島灘を越えて -太平洋戦争と奄美の人々- より転写 | ||
|
||
潮風85号 「徳之島案内」 編集主幹 水野 修 |