ティダマンデの徳之島 Home
過去の検索
鍾乳洞入り口
平成20年2月5日(火)               
鍾乳洞探検  海観洞(小島新洞) 372、4m
先日、伊仙町小原海岸近くの鍾乳洞探検に篠原隊長他3人で出かけた。
徳之島の地質は、北部の奄美古成層と南部の琉球石灰岩帯に大別でき、南部の琉球石灰岩帯には多くの鍾乳洞が確認されている。
1964年に愛媛大学学術探検部の調査に始まり、1970〜1993年まで九州大学探検部による数回の調査で、総延長2025mの銀河洞を含め、約30の鍾乳洞の存在が確認されている。
今回探検した鍾乳洞の入り口は、小原海岸の展望台近くの約2万5千年前の火山層の南側にあり、出口の外は絶壁で下は海。 肌寒い日であったが洞内は湿度が高く蒸し暑かった。 


猫くぐりと呼ばれる細い所。お腹の出たSさん悪戦苦闘 鍾乳石
ほとんど立って歩けるが・・・ 数箇所、大人が這って通れるような細い所も
コウモリが歓迎。 カーテンのような鍾乳石
撮影機材一式を持って猫くぐりを通るのは至難の業 .
腹ばいになって少しずついも虫のように進む 出口からは心地よい風が・・・
真っ先に出て休憩する篠原隊長。 絶壁の下は海。 出口にはクロウサギの糞も
シイの実とウサギの糞。近くにシイの木は見当たらない、鳥が運んで来たのか? 出口からの展望=犬田布岬
夏はハブが怖くて近づけそうもない感じである。 全身泥だらけ