ティダマンデの徳之島 Home
過去の検索
豊作を喜ぶ太利範臣さん
平成20年12月17日(水)
しょうが産地日本一を目指して  
ショウガ収穫が終盤を迎え、畑には清涼感あふれる香が漂っている。 徳之島町新村
の太利載範臣さんの畑では、葉ごと引き抜くと2キロ近いショウガが次々と姿を見せ
た。 ショウガには高い抗酸化作用を持っているといわれ、殺菌と薬効などに効果があ
る。 ショウガのほとんどが中国山東省からの輸入で、国内では高知、熊本、長崎、奄
美群島で栽培されている。 奄美諸島で栽培されている大半がが岡山県の(株)永豊
フーズ(江見和弘社長)との契約栽培。 今のブームがあるのは20年前、江見社長が
徳之島の地図を見て来島したのがきっかけ。 現在増産に向けて現地法人を設立し、
直営農場での栽培試験、普及活動、生産組合組織の強化を進めている。 現在、郡内
で16生産組合支部が結成されている。 商品はオリジナルブランド「黄金(くがね)生姜
島の宝」として販売。
同社の営農社員、福岡平八郎さんは徳之島産生姜の特徴について、ミネラル豊富な
赤土と花崗岩の風化土壌が中心で土壌消毒が不要。本土に生息する病害虫が少な
く農薬に頼らない生産が可能で他産地の物より安全、安心だと話す。4年前から「しょ
うが生産日本一」を目指して全郡で取り組みが始まっている。   

ショウガ収穫作業=徳之島町母間
ショウガについて熱く語る福岡さん(左)